「 日別アーカイブ:2019年10月23日 」 一覧
-
「住み分けで共生を」。タトゥーでも利用可能な施設を紹介するサイトを立ち上げた女性の思い
タトゥーによるトラブルを少しでも減らそうと、タトゥー雑誌の編集長を務めた川崎美穂さんが、タトゥーでも入れる施設が一目で分かる Webサイト「Tattoo Friendly」 …
-
スマートビルディング・施設における「トイレ」への様々な取り組み
特に、商業施設では食事スペース外にトイレがあるため、昼どきや夜の時間帯は食事する利用者が増えれば当然、トイレの利用者も増える。たくさん飲んでしまっ …
-
大成建設、AI・IoTを活用した施設運用・保守事業に進出
大成建設は日本マイクロソフトとの協業し、AI(人工知能)・IoT(モノのインターネット)を活用した施設運用・保守事業に進出すると発表した。 同社は既に、7月 …
-
郡山の処理施設が浸水でストップ 「生ごみ以外の排出控えて」
台風19号の通過で、郡山市は市内2カ所のごみ処理施設のうち同市富久山町の富久山クリーンセンターが浸水被害に遭い、稼働を停止した。市内の浸水地域 …
-
美馬市/参加表明11月7日まで/公共下水道施設維持管理
2019/10/23 未分類 11月, 11月7日, 7日, 公募型プロポーザル, 参加表明書, 同21日, 市民環境部, 徳島県美馬市, 提案書, 美馬市公共下水道施設維持管理業務
徳島県美馬市は、「美馬市公共下水道施設維持管理業務」の公募型プロポーザルを公告した。参加表明書は11月7日まで、提案書は同21日まで、市民環境部 …
-
厚木市が複合施設整備で基本計画案/19年内策定後に支援業務
神奈川県厚木市は、新たな中央図書館、(仮称)未来館、市庁舎などからなる複合施設整備に向けた整備基本計画(案)をまとめた。検討委員会(委員長・神保 …