「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧
-
引きこもり支援施設 台風の被害から復活
台風19号で被害を受けた引きこもりの人たちを支える福祉施設が復活した。何げなく訪れることができ、社会復帰への一歩になりうる「居場所」だ。利用者から …
-
「文化力の拠点」施設整備、知事「計画リセット」 県立図書館建設は維持 /静岡
静岡市のJR東静岡駅近くに県が構想している「文化力の拠点」施設整備について、川勝平太知事は14日、定例記者会見で「リセットする」と語った。「文化力の …
-
運営段階でSIB導入、島田市の交流施設PFIで新交流施設建設
2020/01/15 未分類
静岡県島田市は、市西部の金谷地区に新しく生活交流拠点を建設・運営するPFI事業の実施方針を公表した。運営段階でソーシャル・キャピタル向上に関するSIB …
-
【日本初】京都市、全ての宿泊施設にバリアフリー化を義務付ける方針を発表 「悪い施設の抑制」狙う
2020/01/15 未分類
-
大阪医大の元講師逮捕、無許可施設で脂肪幹細胞培養
2020/01/15 未分類
-
虐待フラッシュバック 児童養護施設、退所後も苦悩
児童養護施設などで社会的養護を受ける若者の退所後を支援する「社会的養護自立支援事業」を県内で初めて受託するアフターケア相談室「にじのしずく」が …
-
御嶽山頂に簡易シェルター 神社施設施錠時 木曽町が検討
被災者家族らでつくる山びこの会は、施錠期間に町が山頂への入山規制を解除する場合は、祈〓(示ヘンに寿の旧字体)所を避難施設にできるよう求めている。
-
ブ軍有望株がオフに最速161キロ! 衝撃の一投にファン断言「モンスター」
2020/01/15 未分類
今や160キロの剛速球は当たり前? ブレーブスの有望株タッカー・デビッドソンが12日(日本時間13日)、米シアトルにあるトレーニング施設「ドライブライン・ベース …
-
台風19号3カ月 甚大被害今なお 「米作付け見通せぬ」
台風19号の被災から3カ月が過ぎた。茨城県や長野県の米どころでは、田んぼに土砂が流れ込んだ他、用水路や揚水機場などの農業施設も被害を受け、今春の …