「 月別アーカイブ:2020年07月 」 一覧
-
BBQで富士宮応援 観光施設や飲食店が特別プラン
2020/07/03 未分類
富士宮市の食材を使ったバーベキューを通じて観光施設や飲食店を盛り上げる企画「宮BBQ」(同実行委主催、富士宮総合研究機構共催)が8月31日まで市内 …
-
岡山市ごみ処理施設で火災頻発 原因8割 リチウムイオン電池か
2020/07/03 未分類
岡山市のごみ処理施設で火災が頻発している。2019年度は前年度の1.6倍の247件にもなった。そのうち約8割の原因となったとみられるのは、スマートフォン …
-
熱中症予防に休憩所設置 大分県内の公共施設や薬局など566ヵ所
2020/07/03 未分類
県は1日、公共施設や薬局、コンビニなど県内566カ所に「熱中症一時休憩所」を設けた。県のマスコットキャラクター「めじろん」をあしらった青いのぼりが目印。9 …
-
日暮里、大宮、上野、新木場、JR東日本の首都圏エキナカ商業施設が続々オープン
2020/07/03 未分類
-
空き”公共施設をホテルやシェアオフィスにマッチング?「公共空間逆プロポーザル」がおもしろい
空き家が社会問題として取り上げられるようになって随分経ちますが、実は、空き家だけではなく、全国の地方自治体が持っている「公共施設」についても老朽化や …
-
革小物 自信の丁寧仕上げ 金沢の障害者施設
施設の利用者が革の染色から行い、一つずつ丁寧に手縫いで仕上げている。(蓮野亜耶). ブランド名は「リハスレザー」。長財布や二つ折り財布、名刺入れなどが …
-
海水浴場も感染対策徹底 大分県内の施設、シャワー使用制限や消毒液設置
2020/07/03 未分類
更衣室にアルコール消毒液を設置し、口頭で密集を避けるよう呼び掛ける。 同海水浴場を運営する宿泊施設「黒島荘」(同市)代表の渡辺文敏さん(69)は「海水浴客 …
-
施設や商店で熱中症予防 7月1日から9月30日まで
2020/07/03 未分類
実施公共施設は、秦野市役所本・西・東・教育庁舎、保健福祉センター、公民館(全11館)、広畑ふれあいプラザ、末広ふれあいセンター、老人いこいの家(公民館 …