「 公共施設 」 一覧
-
-
2度目の緊急事態宣言 公共施設を夜8時までに 加古川、高砂市、稲美町
… 公共施設の開館時間を原則午後8時までとすることを決めた。同宣言が住民の外出自粛を要請し、特に同8時以降の徹底を求めていることを受けた …
-
-
30歳市職員、公共施設の使用料211万円横領で免職…「借金返済や生活費に充てた」
公共施設の使用料を繰り返し横領していたとして、宮城県塩釜市は8日、産業環境部の男性主事(30)を懲戒免職にしたと発表した。7日付。
-
-
<新型コロナ>自治体イベント中止相次ぐ 緊急事態宣言により公共施設の開館短縮
公共施設の開館時間を短縮する自治体も目立つ。国が求める出勤者数の七割削減は、どの自治体もすぐには実現できていない。 ◇開館時間.
-
-
<新型コロナ>緊急事態宣言、再発令 施設利用時短や催し中止
昨年春の宣言発令時とは異なり学校の一斉休校など強い措置はなく、公共施設の開館時間短縮や主催イベントの中止、延期などが中心で、各自治体は …
-
-
宮崎市では時差登校や施設閉鎖
宮崎県内全域に県独自の緊急事態宣言が発令されたことを受け、宮崎市は、市内の小中学校の時差登校や公共施設の閉鎖などの対応をとることを決め …