「 住民 」 一覧
-
住民投票12月1日告示 御前崎産廃施設、直接請求条例で県内初
御前崎市池新田地区に静岡県外の企業が建設計画を進める大規模な産業廃棄物処理施設「御前崎リサイクルエネルギープラザ」を巡り、建設の賛否を問う住民 …
-
「BSL-4施設」計画中止を 初弁論
致死率が高い病原体を扱う長崎大学の「BSL-4施設」の建設に反対する住民と支援者が計画の中止を求めた裁判の初めての口頭弁論が長崎地裁で開かれた …
-
東京)「3階なら大丈夫」と思い込み 避難行動の教訓
台風19号では、身を寄せた住民であふれる避難所があった一方で、施設への避難をしなかったり、ためらったりした人たちがいた。様々な葛藤のうえそれぞれの …
-
浸水想定施設に避難者 受け入れ対応検証へ 相模原市
台風19号の避難対応を巡り、相模原市が河川の氾濫で浸水の恐れがある鳥屋地域センター(緑区)で住民を受け入れ、水位の上昇を受けて一部の避難者を近く …
-
台風19号 長野市・長沼に住民交流施設 行政支援拠点にも /長野
長野市の加藤久雄市長は6日の定例記者会見で、千曲川の決壊で甚大な被害を受けた長沼地区に、住民の交流や行政支援の拠点となる施設を開設する意向を …
-
県内浄水施設 20か所が浸水想定区域に
今月の台風19号による水害で、全国では浄水場が浸水して水道が断水したところがあり、住民の生活に大きな影響を与えました。県内では、20の浄水施設が …