「 地域住民 」 一覧
-
-
自助+共助で消防訓練 介護施設「ありらんの家」、利用者と地域住民が協力 広島 /広島
西区福島町の複合型介護施設「ありらんの家」で、利用者と地域住民による消防訓練が初めて開かれた。災害時はわが身を自ら守る「自助」に続き、地域住民が …
-
-
障害者週間 共生社会実現を目指して 流行歌や踊り 癒やしの時間
九日までの障害者週間にちなみ、穴水町麦ケ浦の障害者施設「青山彩光苑(さいこうえん)穴水ライフサポートセンター」で七日、利用者約六十人と家族、地域住民 …
-
-
園を開放し多彩な催し 144施設で保育ウィーク
市内認可保育所、認定こども園、陽光園などを一般開放し、演劇やコンサートなどで地域住民と交流する子育てイベント「保育ウィーク」が5日から9日にかけ、市 …
-
-
台風被害の首都圏河川敷施設、復旧まで長期化も
台風19号の被害が地域住民の憩いの場となっている首都圏の河川敷施設に及んでいる。冠水して土砂やがれきが流入したり、地形が変わったりして利用でき …
-
-
静岡県内企業、身近な避難先に 災害時、地域住民に開放
静岡県内の企業が、大規模災害時の一時避難先として施設を地域住民に開放する取り組みを進めている。市町が指定する避難場所まで距離がある場合、住民 …