「 現地 」 一覧
-
-
出所者自立支援施設が建て替え 長崎、交流スペース新設
少年院や刑務所を出た人を一時的に受け入れ、自立を支援する更生保護施設「長崎啓成会」(長崎市田上2丁目)が現地で建て替えられた。地域の人が会議など …
-
-
「一緒に2階に上がっていれば」…熊本大雨、土砂崩れが民家飲み込む
熊本県南部では4日、福祉施設や住宅が洪水にのみ込まれ、大雨特別警報が出された地域では、土砂崩れも相次いだ。現地では救助活動が続けられ、家族らは …
-
-
施設保全などに役立つパノラマ画像用ビュワ―ソフトを開発、多様なファイルを格納可能
KIMOTO360 Viewerは開発中の製品で、屋内や屋外を撮影したパノラマ画像を取り込むことで、現地にいなくても、PC画面上で、実際の場所や施設内にいるのと …
-
-
加工処理施設が完成 浪江町請戸の柴栄水産
浪江町請戸の水産卸・加工業「柴栄(しばえい)水産」の水産加工処理流通施設が完成し、内覧会が二十二日、現地で開かれた。四月に操業を開始する予定で、 …
-
-
津波で全壊した宮城県気仙沼市の道の駅・大谷海岸が新たな場所に再建へ
東日本大震災の津波で全壊した、宮城県気仙沼市の道の駅・大谷海岸が、新たな場所に再建されることになり、16日、現地で安全祈願祭が行われました。
-
-
別府市の「複合公共施設」安全祈願祭 旧南小跡地に建設
別府市の旧南小跡地に建設する「複合公共施設」の安全祈願祭が29日、現地であった。地域に分散する保育所や子育て支援センターを集約。高齢者などの …
-
-
資源循環型農業を研究 全農キュウリ実験施設開所
JA全農のキュウリ栽培の実証実験施設「ゆめファム全農SAGA(さが)」の開所式が24日、佐賀市高木瀬町長瀬の現地で開かれた。隣接する市清掃工場から …